2012年2月18日土曜日

☆極小☆

新種のカメレオン、ブロケシア・ミクラ(Brookesia micra、写真は子ども)がこれほど小型化したのは、2段階の島嶼矮化を経たためではないかと研究者は推測する。マダガスカル沿岸のリゾート島ノシ・ベから、別の島ノシ・ハラに移り、そこでさらに小型化したというのだ。

 研究者は論文で、「このシナリオだと、マダガスカルという大きな島でまずミニマヒメカメレオン(学名:Brookesia minima)類が進化し、ノシ・ハラという小島が(ミニマヒメカメレオン類の中で)ブロケシア・ミクラに見られるような極端な小型化を促したと考えられる」と述べている。


<ニュース記事抜粋>


ちっちゃ過ぎでしょう?

子どもなんて1センチ位なんじゃないでしょうか?

(-"-)

環境によってこうも変わるものなんですね。

進化や退化っていうのは凄いものですね。

ペットに良さそうですが、あんまりにも小さいでしょうか?

餌は何でしょうね?

(*^_^*)


育毛ミストM-1

2012年2月17日金曜日

☆発砲☆

13日午前10時5分ごろ、千葉県東金市東金のファミリーレストラン「デニーズ東金バイパス店」の店員から「店内で発砲音がして、男性客が血だらけで倒れている」と119番があった。消防が駆けつけると、60代くらいの男性が右胸から血を流して倒れていた。男性は心肺停止状態で病院に搬送されたが同日午後2時50分ごろに死亡が確認された。県警は緊急配備を敷いて拳銃を持って逃げた60歳くらいの男を追うとともに、機動隊員約50人を市内に派遣し、小中学校の警戒などにあたっている。



 県警によると、撃たれた男性と逃走中の男は暴力団関係者とみられ、逃げた男は小柄でやせ形。丸刈りで黒い上着を着ていたという。他の客や従業員にけがはなかった。



 現場はJR東金駅の南東約600メートル。商店や住宅が混在し、小中学校も近い。現場の約200メートル南にある市立東金中学校では校庭で体育の授業をしていた生徒たちを一斉に校舎内に避難させた。



 東金市教育委員会は午前11時過ぎ、市内の公立小中学校13校と幼稚園8園に門扉の施錠や屋内待機を指示。各校は保護者に対し、携帯電話のメールで事件の発生や今後の対応について配信した。保護者からは不安の声もあるといい、午後の授業は中止し、給食後に保護者が迎えに来た子どもから順に下校させることを決めた


<ニュース記事抜粋>


やめましょうよ、ファミレスで。

(-"-)

あぶないって、子どももいただろうし。

勘弁してくださいよ。

場所選びましょう場所。

(-"-)

夜トマトダイエット

2012年2月14日火曜日

☆捜索☆

東日本大震災が起きて11カ月になる11日、海上保安庁第2管区海上保安本部は石巻工業港(宮城県石巻市)で行方不明者の捜索にあたった。巡視船「くりこま」(1200トン)から潜水支援艇を下ろし、沖合約1キロの海底を探査した。藤田伸樹潜水班長(37)は「冷たい海に潜ることができるのは私たちだけ。家族の元に一人でも多くお帰しすることが使命です」と話した。



 捜索を始めた午前11時の気温は氷点下1.6度。水中ソナーが車両とみられる反応を探知すると、潜水士5人が海中に潜り込んだ。午後2時半まで捜索したが、この日は行方不明者は発見できなかった。



 同本部は今月10日までに東北地方の太平洋沖で942カ所987回潜水捜索を重ね、51人の遺体を収容した。海上も合わせると391人を収容したという



<ニュース記事抜粋>


この極寒のさなか、頭が下がります。

<(_ _)>

あれから約一年、まだまだ多くに人たちが行方不明のまま。

一人でも多くの人が、自分の家族の元へ帰れるように。

これからも捜索をお願いしたいと思います。

<(_ _)>


トマト 購入

2012年2月12日日曜日

☆甘いもの☆

例年防災の日(9月1日)に合わせて期間限定発売を行っていたロッテの非常食商品『コアラのマーチビスケット(保存缶)』が、7日より全国で発売される。2009年より全国で展開していた同商品だが、この時期に発売するのは今回が初。東日本大震災から1年を迎えるこの時期、発生リスクが高まっていると言われる次の大地震に向けて、改めて防災意識を高めてもらう狙いがある。

<写真>缶をあけるとお馴染みのコアラが… 商品の中身

 昨年3月の震災時に被災地への救援物資として提供された同商品は、プレーンタイプのビスケットで賞味期限は製造から5年間。子どもたちをはじめ、避難所などで不安な思いで過ごす被災者の心を少しでも癒そうと、ビスケットにはお馴染みコアラのイラストがプリントされている。また、缶の側面には災害用伝言ダイヤルの「手引書」がプリントされているなど、いざという時に役立つ情報も紹介している。

 “お菓子の非常食”は同社のほか、江崎グリコや森永製菓なども展開。江崎グリコの『ビスコ』は防災意識の高まりもあり、 5年間保存可能な『ビスコ保存缶』が前年比 7倍を超える出荷を記録。シリーズとしても80年の歴史で過去最高となる45億円を達成する見込みとなっている。


<ニュース記事抜粋>


疲れた時の甘いものほど。

美味しいものはありませんからね。

(*^_^*)

チョコレートなんか特にそうですね。

精神的に疲れた時も。

リラックスできますし。

(*^_^*)

非常用のお菓子。

できれば甘いものとしょっぱいものでお願いします。


グリーンキャッツ

2011年12月12日月曜日

ボーナス

>大阪府が9日に支給する冬のボーナスで、11月28日に就任したばかりの松井一郎知事にも規定額の30%、約73万円が支払われることがわかった。
>松井知事には府議時代のボーナスもあり、しめて約252万円。一方、10月末で知事を辞職した大阪市の橋下徹新市長への支給はなく、ダブル選で圧勝した2人の「明暗」が分かれた格好だ。
>府によると、支給基準日は12月1日。松井知事の在職はわずか4日間だが、府条例では、1日~3か月未満の在職は一律で規定額の30%支給と定めており、約73万円が支払われる。
>また、条例では、辞職日が基準日の1か月前(11月1日)以降の場合は支給対象とし、規定額の80%を払うとしている。松井知事は、11月10日の知事選告示まで府議だったため、府議ボーナスの80%(約179万円)も併せて受け取る。
>一方、10月31日に知事を辞職した橋下氏に対する支給はゼロ。辞職を1日遅らせていれば、知事ボーナスの80%(約195万円)を受け取れるはずだった。市長就任は今月19日のため、市長ボーナスの支給も来年6月が最初となる。
>橋下氏は8日、報道陣の取材に、辞職時にこうした規定を知っていたと明かし、「改革、改革と言っておいて、(辞職を)1日ずらしてボーナスをもらえば、恥ずかしくて表に出られない」と説明。松井知事は「そんなにもらえると初めて知った。(府議のボーナスも)ちゃんと働いたのでいただく」と述べた。


国会議員もそうですが、都議、府議、県議、市議。もらってますね~、ボーナスも給料も。

国会中継とかを見てたら、寝ている議員もいると言うのに。

そんなに給料必要ですか?この人たち。

仕事してます?

本気で良くしようとしている人は、例えば橋本さんみたいに。

自分の給料やボーナスも削るわけですよ。

見習って欲しいですね。

もちろん評価されるべき仕事をした人には、それ相応の対価を支払ってもいいわけで。

とにもかくにも、もらいすぎですよ。

月収50万円、ボーナスが100万円が2回としても。

年収は800万円ですよ。

100歩譲って、それくらいでいいんじゃないですか?

月収20万円とか30万円で普通の人は生活しているわけですよ。

議員だから?給料や手当をたくさんもらう?

特権がある?

いやいやいや、そう言うのがあるから国民の普通の考えからかけ離れたことしかできないわけで。

何も変わらない。

橋本さんには期待してますよ。

利権を握ってしがみついてるバカどもが足を引っ張るのが目に見えてますがね。


ミュゼ ベジーデル 妊婦

2011年11月26日土曜日

サンキャッチャー

皆さん、サンキャッチャーってご存知ですか?。

昔、ドリームキャッチャーというグッズが流行ったんですが、今密かに人気が出てきているグッズにサンキャッチャーと言うのがあります。

とは言ってもまだまだ知られてないんですが、歴史はドリームキャッチャーと同じくらい古いんですよ。

別名をレインボーメーカーと言うんですが、先端のクリスタルに日光を反射させて室内や車内に虹を飛ばすヒーリングアイテムです。

ティーダキャッチャー

起源は北欧ともアメリカのネイティブだとも言われているんですが。

どちらにしても冬の日照が少ない時期に窓辺に飾って少しでも室内に明かりを入れようとしていたようです。


今では色んな形状の物や色によって風水やスピリチュアルな意味を持たせているサンキャッチャーも多く存在しています。

お気に入りのサンキャッチャーを窓辺に飾ると、毎日が楽しくなりますよ^^



すっぽん小町 えんぴつころりん うめぼしすっぱい

2011年11月7日月曜日

ご時世

世界の情勢も、国もどうなるか分からない。

自分の周りの環境にしてもなんの保障もない。

自分を守るのは、自分の周りを守ることが出来るのは結局のところ。

自分だけなのかもしれません。

できれば、みんなが笑って過ごせるような老後を誰だって送りたいですもんね。


そんな土台になるのが、健康とお金。

最重要なのはやはり健康ですが、それに次ぐのがお金。


実際のところ、お金が無いと何もできませんからね。

できることもありますし、考え方を変えれば良いだけの話になる場合もありますが。

やはり、お金で出来ることはたくさんあります。

老後の為に備えておく事が出来ること。

色んな収入を得る方法を確立しておくことは重要なことかもしれません。

不動産を所有して、賃貸経営をするのもそうですし。

株や証券などの取引。

FXなども良いのかもしれません。

老後の資産はBeecomにおまかせ!システムトレードを実績で選ぶなら


自分でなにか商売をしてみたり、作ったものを販売したり。

とにかく自分に出来る、自分に合った収入を得る方法を確立しておくことも重要な手段の一つだと思います。

金銭的な意味での老後の生活に対する備え。


人それぞれの考え方や取り組み方があると思いますが、絶対に必要になってくることだけは確かだと思います。

できれば豊かで楽しい老後を迎えて、人生を最後まで楽しく生きていきたいですからね。



【FX自動売買ソフト】 きのぼりぼろり けろろんのろんりん日記